スポンサーサイト
主婦の社会復帰のためには
2014年11月26日
バイトの時給が大都市で過去最高に上がっているとのことをニュースで見ました。就職難と言われた時代から少しずつ変化が見られるようになってきた。
そのようにあがっても、人手不足だという。正直、時間に融通のできるバイトがあれば、主婦はみんなするのではないかと思います。
みんなそうとは言えないかもしれないけれど、子どもに寂しい思いをさせたくないというのが一番。子どもが急に病気になったときに、看病できないなどのことがあげられる意と思う。短時間とか、働くシフトを選べるような職場はとても魅力に感じる。
もっと、前面にそういう部分をメディアで広告などで取り上げていけば、働く女性も増えるし日本の経済はもっとまわっていくと思います。
そのようにあがっても、人手不足だという。正直、時間に融通のできるバイトがあれば、主婦はみんなするのではないかと思います。
みんなそうとは言えないかもしれないけれど、子どもに寂しい思いをさせたくないというのが一番。子どもが急に病気になったときに、看病できないなどのことがあげられる意と思う。短時間とか、働くシフトを選べるような職場はとても魅力に感じる。
もっと、前面にそういう部分をメディアで広告などで取り上げていけば、働く女性も増えるし日本の経済はもっとまわっていくと思います。
日本人男性のエボラ熱疑惑でエボラ熱の怖さを痛感
2014年10月31日
今、世界中で大変な問題になっているエボラ熱で先日、日本人男性が感染しかもしれないとニュースになり結果陰性で三日入院となりましたが、正直いつ日本人が感染して入国してくるかわからない状況で本当に怖いなと思いました。
いろんな国が自分の国に感染者が入国して感染拡大しないように空港でかなりの検疫と厳しくしている状況をニュースを見るとエボラ熱がどれほど怖い感染病なのか痛感しました。そして看護をしている方も命がけで看病にあたっていることも知りました。
一番は、発症国やその周辺の流行している国でこれ以上感染者を増やさないように終息できたら一番よいのですが、ニュースを見ているととても難しいようです。いろんな国に飛び火しないように検疫強化に自己申告の強化を徹底しなければいけない状況に世界の皆が他人事とは思わずに意識を高く持つべきだと思いました。
いろんな国が自分の国に感染者が入国して感染拡大しないように空港でかなりの検疫と厳しくしている状況をニュースを見るとエボラ熱がどれほど怖い感染病なのか痛感しました。そして看護をしている方も命がけで看病にあたっていることも知りました。
一番は、発症国やその周辺の流行している国でこれ以上感染者を増やさないように終息できたら一番よいのですが、ニュースを見ているととても難しいようです。いろんな国に飛び火しないように検疫強化に自己申告の強化を徹底しなければいけない状況に世界の皆が他人事とは思わずに意識を高く持つべきだと思いました。
赤ちゃんポストの乳児遺体
2014年10月04日
熊本県の病院に設置している赤ちゃんポストに乳児の遺体が見つかったそうです。
2人の子供の母親である私は、どんな事情があれ一度産み落としたわが子にそんなことができるなんて、なんて極悪非道な親なのだろうと悲しくなります。様々な意味で発展し続ける日本ですが、人の命の大切さを今も昔もこれからもずっと変わりません。
小さな命を助けようと設置した善意のポストをそんな悪用する人間がいること自体に憤りを感じます。育てられないのならせめても命あるうちに預ければよかったのに・・・
2人の子供の母親である私は、どんな事情があれ一度産み落としたわが子にそんなことができるなんて、なんて極悪非道な親なのだろうと悲しくなります。様々な意味で発展し続ける日本ですが、人の命の大切さを今も昔もこれからもずっと変わりません。
小さな命を助けようと設置した善意のポストをそんな悪用する人間がいること自体に憤りを感じます。育てられないのならせめても命あるうちに預ければよかったのに・・・
錦織選手本当にお疲れ様
2014年09月09日
全米オープンテニスで決勝まで勝ち上がっていた錦織選手がチリッチ選手にストレート負けを喫してしまいました。
負けたとはいえよく頑張ったと思います。
会見ではプレッシャーに押されてしまって試合に集中できなかったと話しているようですが、まだまだこれから4大大会の上位に食い込んでいく実力を見せられたのですから今回の活躍は充分でしょう。
対戦相手は結構相性がよかったのでちょっと自信過剰になっていたところもあるのでしょうが、またこれからしっかり対策をとって次回以降優勝できればいいと思います。
負けたとはいえよく頑張ったと思います。
会見ではプレッシャーに押されてしまって試合に集中できなかったと話しているようですが、まだまだこれから4大大会の上位に食い込んでいく実力を見せられたのですから今回の活躍は充分でしょう。
対戦相手は結構相性がよかったのでちょっと自信過剰になっていたところもあるのでしょうが、またこれからしっかり対策をとって次回以降優勝できればいいと思います。
日本サッカー代表W杯C組最下位で敗退
2014年06月25日
今旬な話題といえばやっぱりこれでしょう。サッカー日本代表は残念ながら敗退してしまいました。
1,2戦目で勝てない時点で終わっていましたが。
バルセロナが強かった時にパスサッカーが流行りだし、日本もそれに感化されていきました。それから失点が増えていき、結局最後まで改善されませんでした。
今の日本代表やその下の世代もパスサッカーが大好きです。
しかし、共通して失点が多い。日本人選手はトラップが下手なのでパスサッカーは合わないと思います。
もともと日本は組織で守って失点を防ぎ、少ないチャンスで点を取るスタイルでした。つまらないと言われても組織のサッカーを取り戻してほしいです。
この後選ばれる監督がどんな選択をし、チームを作っていくのか見守りたいと思います。
1,2戦目で勝てない時点で終わっていましたが。
バルセロナが強かった時にパスサッカーが流行りだし、日本もそれに感化されていきました。それから失点が増えていき、結局最後まで改善されませんでした。
今の日本代表やその下の世代もパスサッカーが大好きです。
しかし、共通して失点が多い。日本人選手はトラップが下手なのでパスサッカーは合わないと思います。
もともと日本は組織で守って失点を防ぎ、少ないチャンスで点を取るスタイルでした。つまらないと言われても組織のサッカーを取り戻してほしいです。
この後選ばれる監督がどんな選択をし、チームを作っていくのか見守りたいと思います。
中国、次期代表監督にザッケローニ監督を?
2014年06月06日
中国サッカー協会が、次のサッカー中国代表監督の候補にザッケローニ監督をあげているそうです。
このニュースを聞いて、なんだか複雑な気持ちになりました。
とりあえずブラジルワールドカップの結果を見ないと何ともいえませんが、中国としては日本代表監督を務めているザッケローニ監督を味方にすることで、日本の弱点を暴き、また日本よりも弱い韓国についても対応できるようになるはずです。
まあ、あんな環境の悪い中国でサッカーを指導したいと思う監督はあまりいないと思いますが、莫大なお金を積まれたら…どうなるか分かりませんね。
このニュースを聞いて、なんだか複雑な気持ちになりました。
とりあえずブラジルワールドカップの結果を見ないと何ともいえませんが、中国としては日本代表監督を務めているザッケローニ監督を味方にすることで、日本の弱点を暴き、また日本よりも弱い韓国についても対応できるようになるはずです。
まあ、あんな環境の悪い中国でサッカーを指導したいと思う監督はあまりいないと思いますが、莫大なお金を積まれたら…どうなるか分かりませんね。
生後2ヶ月の乳児刺殺、母親の犯行か?
2014年05月20日
19日未明、東京のアパートでこの事件は起こりました。
想像するに大変痛ましい事件です。
どうして生後2ヶ月の赤ちゃんを殺害してしまったのでしょう。
乳児に関するニュースは、よく耳にします。
母親が育児に対して、困難をかかえていたのか、それとも家庭の問題で起こったことなのか理由が不明ですが、聞くに堪え難い内容です。
赤ちゃんは母親の胎内にいるときは手がかからず楽ですが、産まれたら人の手を必要として育って行きます。
子供を持つ人が、安心して子育てできる環境になるよう祈るばかりです。
想像するに大変痛ましい事件です。
どうして生後2ヶ月の赤ちゃんを殺害してしまったのでしょう。
乳児に関するニュースは、よく耳にします。
母親が育児に対して、困難をかかえていたのか、それとも家庭の問題で起こったことなのか理由が不明ですが、聞くに堪え難い内容です。
赤ちゃんは母親の胎内にいるときは手がかからず楽ですが、産まれたら人の手を必要として育って行きます。
子供を持つ人が、安心して子育てできる環境になるよう祈るばかりです。
Posted by ぬちゃっち at
16:04
│Comments(0)
マレーシア航空の飛行機が行方不明。
2014年03月12日
マレーシア航空のボーイングが行方不明になって、5日が過ぎようとしています。
多くの専門家や科学者たちが、さまざまな憶測を語っていて非常に興味深い事案であることに間違いはありません。
その時何があったのかを知るためにフライトレコーダーは強力な証拠になるわけですが、これは機体が見つかってこそ、その力を発揮するようです。
そこで疑問に思ったのですが、コックピットに防犯カメラのようなものを設置し、リアルタイムの映像を管制に映すことはできないのでしょうか。
そうすれば今何が起こっているのかなど一目瞭然です。簡単なことのような気がするのですが…。
浅はかな素人考えなのでしょうか。
多くの専門家や科学者たちが、さまざまな憶測を語っていて非常に興味深い事案であることに間違いはありません。
その時何があったのかを知るためにフライトレコーダーは強力な証拠になるわけですが、これは機体が見つかってこそ、その力を発揮するようです。
そこで疑問に思ったのですが、コックピットに防犯カメラのようなものを設置し、リアルタイムの映像を管制に映すことはできないのでしょうか。
そうすれば今何が起こっているのかなど一目瞭然です。簡単なことのような気がするのですが…。
浅はかな素人考えなのでしょうか。
明日ママがいない、について
2014年01月31日
明日ママがいないの放送中止を求める声や、野島伸司氏の名前が消えた、スポンサーがおりたなどと、とっても話題になっていますが...。
私的には芦田愛菜がすきじゃないので、裏のフジのドラマを見ていました。
基本的に、芦田愛菜ちゃんは、好きではないので、普段は裏番組のドラマを見ています。
裏のドラマは録画しているので、とりあえず、話題になっているので、リアルタイムでみてみましたが...。
3回目はそんなにいわれるような、フラッシュバックがおきるであろうような、過激な表現はなかったと思います。
1回目だけが過激すぎた?自粛した?いずれにしても、騒ぎすぎなのでは...という感想でした。
私的には芦田愛菜がすきじゃないので、裏のフジのドラマを見ていました。
基本的に、芦田愛菜ちゃんは、好きではないので、普段は裏番組のドラマを見ています。
裏のドラマは録画しているので、とりあえず、話題になっているので、リアルタイムでみてみましたが...。
3回目はそんなにいわれるような、フラッシュバックがおきるであろうような、過激な表現はなかったと思います。
1回目だけが過激すぎた?自粛した?いずれにしても、騒ぎすぎなのでは...という感想でした。
今日から10月です。
2013年10月01日
今日から、10月になりました。
早いもので、もう今年もちょうど残り3ヶ月!
何をしていたのでしょうか?
わからないくらい月日がたつのが、早い、早い。
結局、またぐたぐたとしながら、年末になっていくのかね。
まだまだ、暑いし、秋が来た!って感じじゃないのも、
今年の後半戦!なイメージがないのかも。
あ、それでも銀杏が落ちていたな。
ぎんなんのにおいをかいだら、秋だなって思えるのかな。
子どもが、最近どんぐりひろいとかに行きたがらなくなってきて、
それで、あんまり秋が感じられなくなったのかな。
散歩もいきたがらないし。
あんだけ、散歩ばっかりいってたのにな。
子どもと久しぶりにさんぽ行きたいな。
行ってくれたらいいのに。
どんぐり見つけたり、きのこみつけたりしたい。
早いもので、もう今年もちょうど残り3ヶ月!
何をしていたのでしょうか?
わからないくらい月日がたつのが、早い、早い。
結局、またぐたぐたとしながら、年末になっていくのかね。
まだまだ、暑いし、秋が来た!って感じじゃないのも、
今年の後半戦!なイメージがないのかも。
あ、それでも銀杏が落ちていたな。
ぎんなんのにおいをかいだら、秋だなって思えるのかな。
子どもが、最近どんぐりひろいとかに行きたがらなくなってきて、
それで、あんまり秋が感じられなくなったのかな。
散歩もいきたがらないし。
あんだけ、散歩ばっかりいってたのにな。
子どもと久しぶりにさんぽ行きたいな。
行ってくれたらいいのに。
どんぐり見つけたり、きのこみつけたりしたい。
Posted by ぬちゃっち at
10:41
│Comments(0)